カルドセプト(3DS)発売から1ヶ月

カルドセプト - 3DS

カルドセプト - 3DS

「カードで戦うボードゲーム」ことカルドセプト新作発売から1ヶ月。

amazon で予約したら発売日に届かず血の涙を流したりしたものの、翌日には入手。勝手知ったるシナリオ(なにしろシナリオは旧作セカンドと同じなので)をだらだらと進めつつ、並行していままでのシリーズの中でも最も効率の良いカード集め(http://lames.jp/pukiwiki/culdcept3ds/?%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%94%BB%E7%95%A5%E3%80%81%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E9%9B%86%E3%82%81)で全カード4枚揃えた。カード集めが楽すぎる。カード揃えてどんなブック(デッキ)でも組めるようになってからが本番なので、これはうれしい。

そして、「今作のバランスだと侵略が強いはず!」との推測でコテコテの侵略ブックを作って、オンライン対戦に突撃。あっさり負けたり、なんとか勝ったり。勝っても負けても対人戦は楽しいね。しばらくはカルドセプト三昧の予感。

今作の出来は素晴らしく、ほとんどいうことなしなのであるが、惜しむらくはリプレイの保存がない。過去のシリーズで実現されていた機能だけに残念。オンライン対戦の結果をあとでリプレイで見たかった。あと携帯機の画面は小さいので、カードイラストをもっと大きく見せるモード(縦持ちにして全画面表示)が欲しかった。

ASL再販モジュール入手


プレオーダーしていたMMPのASLモジュールの再販「For King and Country」到着。円高万歳。通販のサービスと思われるハガキゲームが入ってた(なぜか同じもの2枚/画像右下)。

さてさて、これでいままでに買ってたけどマップとユニットがそろわなくてプレイできなかった ASL Action Pack の英軍シナリオがプレイできるぜー。

といいつつも、実際のところプレイできるシナリオもまった遊べておらず、出戻りゲーマーといいつつ、単に買って積むだけゲーマーになっているのであった。

ユニットシートとシナリオカードを眺めてるだけでも結構楽しめるんじゃよー…といいわけして終わる。

ビッグゲーム華やかりしころ


連休の実家帰省を使って昔買ったゲーム(「NORTH AFRICA(翔企画)」と「War in the Pacific(SPI/HJ)」)をネズミ輸送。
「NORTH AFRICA(翔企画)」は部隊編成をあーだこーだ考えてましたがリアルにプレイしたことは一度もありません。「War in the Pacific(SPI/HJ)」に至っては買ったけどルールも読んでないという体たらくです。
日本の住宅事情やら時間リソースを考えると到底プレイできるとは思えないようなビッグゲームが続々出版されていたのは、あのころの情熱というか恐竜的進化の果てというか、ソレを勢いで買っていた自分自身も熱病的な何かに囚われていたわけで、ああ、若いっていいなぁ…と。
わたし個人は購入していませんが、同じシリアルナンバー入りで「第二次欧州大戦(HJ/SPI)」なんてのも発売されていましたね。こっちのほうが持ってるひと多そう。

「トラベラー(HJ)」世界の命の値段

螺旋人リアリズム ポケット画集

螺旋人リアリズム ポケット画集

先日発売されたこの本を読んでたら気分がすっかりテーブルトークRPGになってしまったので、実家から回収した「トラベラー(HJ)」のルールブックを読んでおりました。

「トラベラー(HJ)」はスペオペ世界設定のテーブルトークRPGです。日本で発売されたRPGとしては黎明期の作品のひとつでもあります。

さてさて、舞台が宇宙なのでプレイヤーは星々を移動することがままあります。そして、自前の宇宙船を持たないプレイヤーが恒星間を移動するには民間で運営されている宇宙船の搭乗チケットを買います。チケットには「特等」「一等」「二等」の3種類があり、それぞれ10000クレジット、8000クレジット、1000クレジットです。ゲーム発売当時の感覚では1クレジット=1ドルくらいの貨幣価値でしょうか。

移動するだけなら「二等」チケット安いね!これだよ、これと現実世界で飛行機のエコノミークラスの座席を予約するような気軽さで「二等」を選ぶとたいへんなことになります。

「二等」チケットでの移動は冷凍睡眠状態での移動になります。乗客というよりは冷凍マグロみたいな扱いです。冷凍マグロであっても目的地に無事到着できるのならいいのですが、冷凍睡眠状態からの蘇生にはダイスロールが必要です。2Dで5以上が必要です。1/6の確率で蘇生に失敗して死にます。もちろん死んでもなんの保証もありません。

「一等」と「二等」の差額に蘇生失敗率で割った値が彼の世界での命の値段です。42000クレジット。貧富の差の激しい世界だとこんなものなのか。これを高いとみるべきか安いとみるべきか。

ソロプレイ:装甲擲弾兵:シナリオ2:カーンの逆襲

実家帰省のたびにネズミ輸送で古のボードゲームを持ち帰っている。買ったはいいが遊んでないゲームも多く、「これはいかんですよ」と心を改めてソロプレイ。

装甲擲弾兵(エポック/国際通信社):シナリオ2「カーンの逆襲」
独軍は13ユニットのうち7ユニット以上をマップ南端から突破させれば勝利。

英軍がヘクス2018か2019に6ポンド対戦車砲をダミーつきで配置して、1ターン目の増援でヘクス3118に16火力分のユニットを入れて、3ターン目の頭にダミーマーカーを乗せてしまうと、独軍は突破のために多大な損害を強いられる。独軍は損害を気にせず前進していかないとダメなのかなと前進するも、最後の最後にクロムウェルが控えていて、無理やり通ろうにも移動力が足りない。

ルールチェックのつもりが、展開が面白いので何度もプレイしてしまった。次は別のシナリオをやってみよう。

生来、拡張セット好きなので

ボードウォークに寄った際に発見したので即座に購入。

スモールワールド拡張セット「物語と伝説」 日本語版

スモールワールド拡張セット「物語と伝説」 日本語版

プレイヤー間の相互干渉多めのゲームはゲーマー以外には好まれない傾向にあるのと、プレイ時間がちょっと長めこともあってか、「スモールワールド」基本セットをまだ1回しか遊べてないのであるが、そのへんは気にしない方向で。

拡張セットの内容詳細はホビージャパンのサイトで。
http://www.hobbyjapan.co.jp/game/?p=1060

基本セットだけだと効率ゲーなので、ランダマイザ増やして場を混沌とさせるデザインは個人的には好み。次のターンのカードをオープンにしないほうが楽しそう。

amazonから荷物が届いたので

ドミニオン拡張セット 錬金術 (Dominion: Alchemy) (日本語版) カードゲーム

ドミニオン拡張セット 錬金術 (Dominion: Alchemy) (日本語版) カードゲーム

「注文していたドミニオン錬金術が届いたー」と喜んで受け取って箱開けたら、スリーブだけが入っていた。